歩き方のトップページ 歩きプラントレッキングプラン│ウインドショッピング│動物ふれあいプラン
ボォーッとプラン│ミュージアム│縄文考古学│ 花 │ 足湯 │ 雨の日
諏訪地方の里山をご案内致します。
ご案内する山は、どれも手軽で比較的楽に登れる山です。
入笠山│守屋山八子ヶ峰飯盛山北八ヶ岳高見石
・入笠山は、すばらしい山です。四季折々いろいろな表情を見せてくれます。
 近年冬山初心者の入門コースとして人気が出てきました。
・富士見パノラマスキー場のゴンドラを利用しても行けますが、冬場以外は、
 往復1600円と少々高いため、林道を登山口まで車で行くのが良いと思います。
・上りは40分ほど、急登もなく山頂は360°の大展望です。富士山から南アルプス
 の山々、八ヶ岳連峰、遠くは北アルプスまで見渡されます。天気が良ければ
 ゆっくりと昼食を撮りたいですね。
・帰りは、季節が良ければ入笠湿原の花々を愛でたいですね。
行動時間 約2時間
山行記録はこちらから
・諏訪湖を眼下に眺められる360°の展望台です。この山の山頂から、諏訪湖の
 花火を見ると、どうなんだろうかと思います。
・登山口は少々わかりづらく、茅野から杖突峠を越えて数百メートル過ぎた右手の
 道を入っていき道成にしばらく走ったところです・
・登山道は地元の方がよく手入れされており、林の木立の中を歩く感じです。
 その木立の中を延々とあるき、それが切れた途端山頂にひょっこり出ます。
・この山も展望のすばらしい山ですが、山頂が入笠山のようにもう少し広ければ、
 のんびりできると思うのですが。
行動時間 約2時間半
山行記録はこちらから
・この山も山頂付近は平らで見通しがきき、眼前には蓼科山が見えます。
・ビーナスラインのスズラン峠手前にある駐車場に車を置き、20分ほどの上りで
 ヒュッテアルビレオにつきます。ここまでくれば、展望が開け登山道は平らになりま
 す。
・冬場は、しらかば2in1スキー場のリフトを利用するとすぐ山頂に立て、そこは
 クロスカントリースキーありスノーシュー、かんじきなど冬の遊びにはもってこいの
 ゲレンデです。
・冬にこそ訪れたい山ですね。
行動時間 約1時間半
・「めしもりやま」と読みます。ながらく私自身も「いいもりやま」と読んでいました。
 めしを盛ったように見えることから、こう名付けられたそうです。
・清里にある八ヶ岳の展望台として簡単に上れる里山です。
・平沢峠にあるトイレも立派な舗装された駐車場に車を止め、歩きやすい登山道を
 同じようなペースで登れます。この駐車場が飯森山の現状を表していると思いま
 す。
・登り切って開けた山頂につくと、そこは平沢山で、目指す飯盛山はすぐそこに
 見えますが15分ぐらいはかかるでしょう。
・山頂からは360°の眺め、八ヶ岳連峰から野辺山高原、富士山まで見渡せます。
・山頂を少し下った鞍部より清里駅方面へ下りルートもあります。
行動時間 約3時間
山行記録はこちらから
・北八ヶ岳を代表するトレッキングルートです。
・麦草峠の国道脇にある無料駐車場に車を止め、麦草ヒュッテ横の斜面を丸山
 目指して上り出します。
・途中の原生林の薄暗い森の中を歩き、山頂前の急登を登るとひょっこり山頂
 らしき碑のあるところに出ますが、ここは全く展望がありません。もう50mほど
 歩くと白駒池方面の展望が開けるので、ここでザックをおろして休憩しましょう。
・丸山山頂からは10分ほどで高見石小屋に着きます。ここまで来たら是非、目の
 前の高見石に登りましょう。高見石に登らなければ、ここまで来た意味が
 ありません。まさに絶景です。
・高見石からは2通りのルートで白駒池へ下りられます。
・白駒池は四季折々、異なった風景を見せてくれます。冬の全面結氷の池も
 良いですよ。池の上を歩けますから。
・そして、元の麦草峠駐車場へもどります。
行動時間 約4時間
山行記録はこちらから
このページのトップへもどる